アジア雑貨&家具 チェカチェカ

    - asian-wind chekacheka -

メニュー

何だコレ!?密教法具金剛杵

サンスクリット語でバジュラといい
刃が1本のものを 独鈷杵(どっこしょ)
刃が3本のものを 三鈷杵(さんこしょ)
刃が5本のものを 五鈷杵(ごこしょ)と呼び
もともとは古代インドの神々が持つ武器で
この武器を煩悩を打ち払う菩提心のシンボルとして
密教法具に取り入れ、人間の心の中の煩悩を打ち砕く
仏の智慧の徳を表す法具として用いられるようになり
弘法大師が唐から持ち帰り生涯大切にし
祈祷のとき必ず手にしていたことで有名です
お寺の入り口で見かける金剛力士像(仁王さん)も
金剛力士はサンスクリット語バジュラダラといい
ダラは金剛杵を持つものという意味
お寺の入り口で見かけたときには
手に持っている金剛杵を確認してみては (^-^)

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
G-0HEDYSCEKH